石窯でピザを焼いてみました 日付: 16:57:00 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 午前中煙突が完成したので、午後からピザを焼いてみることにした。これまでは生地とトッピングまでは妻がやり、焼きだけを私がやっていたのですが、今回は最初から自分でやってみました。指導にあたった妻から「打ち粉を付けすぎ!」「そんなんじゃ、グルテンがなんとかかんとか・・・」と叱られながら、どうにかピザ生地完了。いやぁー、結構難しいもんですね。なんか歪な形ですが、初めてのことなのでこんなもんでしょう。 で、激しく雨の降る中、石窯に火を入れて3枚焼きました。ナポリピッツァに挑戦したかったのですが、モッツァレッラもバジルもなく、ナポリ風ピザで我慢。モッツァレッラ入りと表示のとろけるチーズと夏に妻が作り置いてあったバジルソースとトマトソースを使ってなんちゃってマルゲリータです。3枚焼いた内、一番見てくれの悪く、歪な形状をしたピザが一番おいしく焼けました。因みにこのバジルソースなかなか美味く出来ていました(とブログに書くようにと、これも妻の指導)。作った本人もちょっと驚いていたようです。にほんブログ村 コメント えぞばふんうに2009年11月2日 22:55知床でコクワをとって焼酎につけてるえぞばふんうにと申します。ちょっと遊びにきてみました。石窯ずいぶんこだわっているのですね。ピザおいしそう~なんでも手作りっていいですよね。私も大好き。これからもちょくちょく遊びにきます。返信削除返信返信Shuji Kimura2009年11月3日 7:54えぞばふんうにさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ところで、コクワの焼酎はつけてどれくらいで飲めるようになるのですか?返信削除返信返信えぞばふんうに2009年11月3日 21:22いまつけてから約1ヶ月ですがすでに飲んでいます。当初は色がなかなか出ませんでしたが2週間くらいでうっすらゴールドになりました。甘い香りもすばらしく、氷砂糖もなしにしました。うまいですおすすめですよ。返信削除返信返信Shuji Kimura2009年11月4日 17:551ヶ月で大丈夫ですか!私はたしか10月中旬くらいに漬けたので、あと1〜2週間したらトライしてみます。ただ、氷砂糖も入れちゃったので、まだ砂糖が融けてないかもしれませんね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
知床でコクワをとって焼酎につけてるえぞばふんうにと申します。ちょっと遊びにきてみました。
返信削除石窯ずいぶんこだわっているのですね。ピザおいしそう~
なんでも手作りっていいですよね。私も大好き。これからもちょくちょく遊びにきます。
えぞばふんうにさん、こんにちは。
返信削除コメントありがとうございます。
ところで、コクワの焼酎はつけてどれくらいで飲めるようになるのですか?
いまつけてから約1ヶ月ですがすでに飲んでいます。
返信削除当初は色がなかなか出ませんでしたが2週間くらいでうっすらゴールドになりました。甘い香りもすばらしく、氷砂糖もなしにしました。うまいですおすすめですよ。
1ヶ月で大丈夫ですか!
返信削除私はたしか10月中旬くらいに漬けたので、あと1〜2週間したらトライしてみます。
ただ、氷砂糖も入れちゃったので、まだ砂糖が融けてないかもしれませんね。