昨日運搬した枕木をセットしました。
先ずはざっくりと枕木の幅より少し広めにスコップで溝を掘る。水糸を張ってきちんとレベルを出すべきかもしれないが、まぁ、適当で良いんじゃない? って根拠はありませんが。
溝にビリを敷いて、これまたざっくりと水平を出す。枕木は相当に重量があるので(何kgくらいかな?独りで持つのはちょっと辛いです。)、バサモル等での固定は省略。枕木を溝にはめ込んだ後、側面の土を棒で突き固めてレベルを調整してOK!
適当にやった割には、何となくそれなりになりました。枕木は痛みも激しく、サイズもまちまちなので、きっちり、正しく、教科書的に施工してもそれなりにしかならなかったはず。。。と少し言い訳しながら、まぁOKでしょう。
次にバーベキュー炉の基礎に取りかかる。レンガを建て込む位置をスコップで掘って位置決め。あれっ、設計図がないぞ。石窯の上にひょいと置いておいたのだが、どうも風で飛ばされたようだ。バーベキュー炉の幅は確か65cmだったと思うのだが、困ったな。。。 えーい、余裕を持って少し広めに基礎となる部分を掘ることにする。またもや適当。掘った溝にビリをこれまた適当に敷いて今日の作業は終了。
連休にモルタルで基礎を作り、いよいよバーベキュー炉を組み立てる予定。フロアのレンガ敷きはその後行うつもり。
ところで、石窯の背後にある桜が満開です。子供が生まれたときに植えた桜です。辰年生まれなので、ドラゴン桜と命名しました。
製作過程の詳細はこちら
先ずはざっくりと枕木の幅より少し広めにスコップで溝を掘る。水糸を張ってきちんとレベルを出すべきかもしれないが、まぁ、適当で良いんじゃない? って根拠はありませんが。
溝にビリを敷いて、これまたざっくりと水平を出す。枕木は相当に重量があるので(何kgくらいかな?独りで持つのはちょっと辛いです。)、バサモル等での固定は省略。枕木を溝にはめ込んだ後、側面の土を棒で突き固めてレベルを調整してOK!
適当にやった割には、何となくそれなりになりました。枕木は痛みも激しく、サイズもまちまちなので、きっちり、正しく、教科書的に施工してもそれなりにしかならなかったはず。。。と少し言い訳しながら、まぁOKでしょう。
次にバーベキュー炉の基礎に取りかかる。レンガを建て込む位置をスコップで掘って位置決め。あれっ、設計図がないぞ。石窯の上にひょいと置いておいたのだが、どうも風で飛ばされたようだ。バーベキュー炉の幅は確か65cmだったと思うのだが、困ったな。。。 えーい、余裕を持って少し広めに基礎となる部分を掘ることにする。またもや適当。掘った溝にビリをこれまた適当に敷いて今日の作業は終了。
連休にモルタルで基礎を作り、いよいよバーベキュー炉を組み立てる予定。フロアのレンガ敷きはその後行うつもり。
ところで、石窯の背後にある桜が満開です。子供が生まれたときに植えた桜です。辰年生まれなので、ドラゴン桜と命名しました。
ドラゴン桜満開 |
コメント
コメントを投稿